


Eagle Nest S"tage
活動方針及び活動内容

【活動内容】
【U12チャレンジクラス】
初心者~中級者向け
・活動日 週2日 月曜日 水曜日
・時間 17時~18時半まで
・場所 坂戸市内
・対象年齢 未就園児~小6まで
・内容
バスケットボールを通して仲間、コーチとコミュニケーションを取り、楽しい!を
みんなで共有します!
普段、体を動かす機会が少ない子でも週2回体を動かすことでスポーツの楽しさ、バスケットボールの楽しさ、団体競技の楽しさを知り、みんなで協力しあうことの大切さを学びます!
仲間がいっぱい増えます! 学校以外のお友達が沢山出来ることで考え方や視野が広がります!
※チャレンジできる環境を与えます!
【U12ユースクラス】
中級者~上級者向け
・活動日 週3回 火曜日 木曜日 金曜日
・時間 17時~18時半まで
・場所 坂戸市内
・対象年齢 小2~小6まで
・内容
中学生に上がるまでの期間に必要な個人スキルを徹底して教えます。特に
※ボールをなくさない
※必要な時に必要なスキルを使い分ける(ドリブルの使い方 右と左の使い分けなど)
※見る 止まる 緩急 駆け引き(状況把握 状況判断 スペーシング)
※シュートスキルの徹底(ステップワーク シュートレンジを広げる)
※様々なスキルがありますがどれも必要だと思います。 ただそのスキルをいつ使うか?どこで使うか?が大事だと考えています。 練習から試合に繋がるまでを徹底的に指導します。
※チャレンジできる環境を与えます!
※考える 聞く 見る 時間を見る、守る 必要と思うことは全て伝えます。
【U12スキルクラス】
小学生の段階でENS U15に入部したい選手のみが平日のみU15の練習に参加できるクラスです。
※必ずU15に上がることが必須になります。
【U12トレーニングクラス】
トレーニングのみの参加も可能
・活動日 月2回 第2・第4水曜日
・時間 17時~18時半まで
・場所 坂戸市内
・対象年齢 小1~小6まで
内容
・学年が低ければ低いほど効果は大です。変な癖がついたり(猫背など)や体が硬くなる前にトレーニングを行うことが大事です。
・効果
柔軟性の向上
コーディネーション能力の向上(頭を使うと体が動かない、体を動かすと頭が働かないなどの改善)
各競技におけるパフォーマンスの向上
怪我をしない体つくり
全身運動をすることによる運動能力低下の改善
【U15】
・週6日 (その内週4回の練習参加が必須となります)
・時間 平日 19時~21時まで
土日 都度スケジュールが変わります
・練習場所 鶴ヶ島市内 坂戸市内
・対象年齢 小5~中3まで
・人を育てる
・ENS U15は個人スキルの向上を図り、それに合わせたチームオフェンス、チームディフェンスの基礎を学び、次のカテゴリー(U18)で通用する選手を育成します。
・身体能力の向上とともに、それを最大限活かせるバスケットIQを高め、また練習時からコミュニケーションを積極的にとり、バスケットボールを通じて自分で考え、自分で行動し、自分の意見をしっかり言える選手を育成します。
・全てにおいて裏切らない選手を育成します。 人を裏切らない、自分自身を裏切らない、
『向き合う』『受け入れる』を伝えます。 そしてそのあとどう行動するかまでを教えます。
・全てにおいて楽しむという事を忘れずに、プレーしている自分も、仲間も、見ている人も、全ての人が楽しくなるバスケットをすることにより、少しでもバスケット人口の増加に繋がればと考えています。
【JOSAI UNIV RHINOS】
城西大学男子バスケットボール部
現在5部リーグ所属
2025年度よりEagle Nest S"tage HC 池田がメインコーチとなり強化チームとして日々活動中。
U12~U22までの(U18は除く)バスケットボールの環境整備を目的とし、U22はプロで通用する選手の育成にも力を入れています。
※全てのカテゴリーにおいて体験は随時行っております。 体験ご希望の方は公式LINEかHPよりお問い合わせください。